歯が痛い・しみる
-むし歯治療-
CARIES TREATMENT
むし歯の早期発見・早期治療が大切な理由は、ご自身の歯を守ることに他なりません。治療で痛みや噛む機能を取り戻すことはできますが、一度削ってしまった歯は、元通りにすることはできませんし、治療を重ねることで歯の寿命を縮めてしまうことになります。
初期のむし歯であれば、削る量を最小限に抑えることができ、通院回数も費用負担も少なくて済みます。生涯健康な歯で過ごすためにも、むし歯の早期発見・早期治療を心がけましょう。
当院では治療中の痛みやストレスに配慮し、お身体への刺激が少ない治療の提供に努めています。
麻酔注射をする前には表面麻酔を塗布し、歯ぐきの感覚を鈍らせます。あわせて極細の注射針を使用することで、針を刺す時のチクっとした痛みを抑えます。
麻酔液と体温の温度差が大きいほど、麻酔時の痛みを感じやすい傾向があります。当院では、専用のウォーマーで麻酔液を最適な温度に調整しています。
麻酔において一番痛みを感じるのが、麻酔液を注入する際の圧力によるものです。この圧力をゆっくりと一定に保つことが、麻酔注射の痛みを抑える秘訣です。
当院では、麻酔注射時の注入圧を自動でコントロールできる電動麻酔注射器を使用し、痛みの軽減に努めています。
当院では患者さまの症状を適切に見極め、可能な限り健康な歯質を残す治療を心がけています。
できる限り健康な歯質を残すためには、むし歯だけを正確に取り除く必要があります。
当院では、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)や拡大鏡(高倍率ルーペ)を使用することで、拡大視野での治療を徹底しています。肉眼の何倍にも視野を拡大することができるため、むし歯を正確に見極め、歯を削る量を最小限に抑えることが可能です。初期のむし歯やお口の中のわずかな異変も見落としません。
当院では、むし歯だけに色をつける「う蝕検知液」という専用の薬液を使用して、健康な歯質とむし歯を明確に判別しています。むし歯の取り残しや削り過ぎを防ぐことができます。
歯を削る際は、極小の切削器具で丁寧にむし歯を除去します。先端が小さいため、少しづつしか切削できませんが、健康な歯質を傷つけることなく、削る面積を最小限に抑えたむし歯治療が可能です。
歯の内部には神経や血管が通る「歯髄(しずい)」という組織があります。むし歯が深くまで進行して歯髄が細菌感染すると神経に炎症が起こり、激しい痛みや腫れを伴います。これを歯髄炎(しずいえん)と呼び、このような症状の場合は一般的に歯髄を取る処置(抜髄)が必要になりますが、歯髄には歯に栄養や酸素を運ぶ働きがあるため、抜髄を行った歯は脆くなり、歯の寿命を縮めてしまうことになります。
当院では重度のむし歯でも、歯の寿命を延ばすためにできる限り神経を残せる処置を検討して、神経の保存に努めます。
通常、むし歯はタービンという高速回転する切削器具で除去しますが、むし歯が神経(歯髄)に近い場合は、削り過ぎて神経を露出させてしまうリスクがあります。
当院では、神経に近い部分の処置の際には「エキスカベーター」という小さなスプーン状の器具を用いて手作業でむし歯をかき取ります。手作業のため時間はかかりますが、削りすぎを防げるだけでなく神経への刺激を抑えられるため、麻酔を使用しなくても治療中の痛みを抑えることができます。
神経付近まで到達したむし歯には「MTAセメント」という歯科用セメント(接着剤)で神経を保護します。
MTAセメントは強アルカリ性で殺菌力が強く、歯髄周辺の細菌を不活性化させます。また、封鎖性に優れているため再感染するリスクを減らし、親水性が良いことから、お口の中での使用でも高い効果を発揮できます。これまでは抜髄が必要とされたようなむし歯でも、MTAセメントによって神経を残せる可能性が高くなりました。
患者様をお待たせしないために、診療は予約制とさせていただいております。ご予約はお電話もしくは予約フォームからお取りいただけます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
14:30-18:30 | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | - |
▲ 14:30-17:30 休診日:火曜日 / 日曜日 / 祝日 |
水澤歯科
MIZUSAWA DENTAL CLINIC
〒156-0057
東京都世田谷区上北沢4-12-5 高島プレイス2-b
京王線「上北沢」駅より徒歩2分